ソフトバンク光が新生活応援キャンペーン実施中

ソフトバンク光新生活応援キャッシュバック、割引キャンペーンキャンペーン関連

今年も転勤や新生活などの引越しシーズンがやってきましたね。新しい住まいが決まった方は、荷造りやライフラインの手続きと一緒にインターネット環境の準備を始めませんか?まだ住み慣れない街でインターネットを利用した情報収集はきっと新生活のお役に立つと筆者は考えます。

ソフトバンク光は新居でのインターネット生活をおトクにスタートできるキャンペーンを好評実施中です。キャンペーン名称は「SoftBank 光 新生活応援!キャッシュバック/割引キャンペーン」です。期間限定ですので、気になる人は早めの手続きをおすすめします。それではご紹介します。

SoftBank 光 新生活応援!キャッシュバック/割引キャンペーン内容

このキャンペーンは転居先での光回線工事費用をサポートしてくれます。

キャンペーン実施期間
  • 2018年12月21日(金) ~ 2019年5月31日(金)
キャンペーン対象
  • 期間中に転居先住所で新たにSoftBank 光を契約し、申し込み180日以内に開通していること
  • SoftBank 光が開通してから5か月目までに支払い方法の登録及び転居前の住所が確認できる証明書提出が終了していること
  • キャッシュバック受け取り時点でSoftBank 光を利用中であること
キャンペーン内容
  • 回線工事費が24,000円の場合
    24,000円のキャッシュバック・基本利用料金から1,000円/月×24回割引のいずれかを選択
  • 回線工事費が96,000円または2,000円の場合
    10,000円のキャッシュバック・基本利用料金から1,000円/月×10回割引のいずれかを選択

本キャンペーンは、通常時期には実施していないのでこの時期に転居をする方は使わない手はないですね。キャンペーン内容としても、キャッシュバックとしてまとまった金額をもらうか、毎月おトクにインターネット利用するかを選ぶことができますので賢く利用しましょう。

早めの申し込みと手続きがポイント

回線工事は専門スタッフが訪問し行います。ご自身のスケジュールを調整して訪問日時を予約するのですが、引越しシーズンは大変混みあいます。ギリギリになると思うように予約がとれないことも考えられ、回線工事が終わらないとSoftBank 光のサービスを利用できません。新しい住まいが決まったら出来るだけ早めに手続きするのが、より快適にSoftBank 光をはじめるコツと言えそうです。

SoftBankの公式サイトにコールセンター混雑予想カレンダーのページがありますので、リンクを掲載しておきます。予約状況は刻々と変化しますので、必ずしも掲載の通りとは限りませんが、参考にはなると思います。
SoftBank 光 コールセンター混雑予想カレンダー
当コラム作成中の3月5日時点ですでに△マークが目立ちます。できるだけ早めに申し込みしてスムーズにインターネットサービスを利用しましょう。

忙しくても相談したい。そんな時はチャットサポート

SoftBank 光のサービス内容をもっと知りたいけどコールセンターやソフトバンクショップに行くためのまとまった時間がなかなか作れない。そんな人にはチャットサポートがおすすめです。文字入力で問い合わせできるうえ、会話型なのでメールよりも自由に問い合わせすることができます。チャットサポートは上の段で紹介したコールセンター混雑予想カレンダーのページからもリンクがありますので、SoftBank 光を検討中の人は相談に利用してみてはいかかでしょう。

もっとお得にSoftBank 光を申し込みたい人に

SoftBank 光は公式サイトやソフトバンクショップなど比較的申し込み窓口の多い光回線サービスです。今回ご紹介している「SoftBank 光 新生活応援!キャッシュバック/割引キャンペーン」だけでも十分おトクなのですが、SoftBank 光取扱い代理店から申し込むとさらに特典を上乗せすることができます。

各代理店の開催している契約キャンペーンは今回ソフトバンクが実施している「SoftBank 光 新生活応援!キャッシュバック/割引キャンペーン」と併用可能だからです。

筆者がおススメするSoftBank 光取扱い代理店は当サイトのトップページでもご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

SoftBank光キャッシュバック比較トップページ

フレッツ光(回線)とプロバイダYahoo!BBの組み合わせやソフトバンク光(光コラボレーション)などソフトバンク系の光回線の新規お申し込み窓口の中でキャンペーン内容が良い代理店のを比較してご紹介しています。NTTの光回線フレッツ光とソフ...

当コラムは2019年3月現在の情報をもとに作成しています。